入場方法について

当日の入場方法について
【チケットをお持ちの方】
正面の入場口からお並びください。
列の最後尾には「最後尾札」を持ったスタッフがいますので
目印にしてお並びください。

【チケットを当日購入する方】
「チケット購入口」へお並びください
チケット購入列は入場列と別になります。
「チケット購入最後尾札」を持ったスタッフを目印にお並びください。

※前日までに売り切れた場合、当日券を販売しないことがあります。

入場チケットについて

チケットはいくらですか
1枚1,000円(税込)です。19歳以上の方はおひとりにつき1枚チケットが必要です。
チケットは日付指定がありますか
日付の指定はございません。ただし、1日につきおひとり1枚のチケットが必要です。
チケットはどこで買うことができますか
8月中旬頃よりサツドラ店頭でご購入いただけます。(※一部店舗を除く)
チケットの事前購入特典はありますか
ございません。ただし、数量限定のチケットとなりますので、お早めにご購入いただけますと幸いです。
規定数量を販売した際には、当日券の販売はいたしません。
チケットはどのように発行されますか
サツドラアプリでの発行、もしくは紙チケットのお渡しとなります。ぜひこの機会にサツドラアプリのダウンロードをお願いいたします。
いずれも店頭でご購入の場合はその場で発行いたします。
チケットを紛失しました
大変申し訳ございませんが、チケットはいかなる事情(紙チケットの紛失・破損・盗難、アプリデータの消失・破損・端末の破損・盗難)があっても再発行は出来かねます。恐れ入りますがあらかじめご了承ください。
チケットの払い戻しをしてほしいのですが
主催者の都合によるイベントの中止を除き、いかなる場合でもチケットの払い戻しはいたしかねます。恐れ入りますがあらかじめご了承ください。
当日券について
前日までのチケット販売で上限に達しなかった場合、会場で当日券を販売いたします。サツドラスタッフがご案内しますのでお声がけください。なお、当日券はキャッシュレス決済(クレジットカード、バーコード決済等)のみお取り扱い可能です。現金は使用できませんのでご注意ください。
※前日までに店頭でお買い求めいただく場合は、現金が使用できます。
再入場はできますか
再入場可能です。入場の際にお渡しするリストバンドを必ず着用してください。
なぜ有料になったのですか
ご来場いただいたお客様に、安全かつ快適にサツドラFESをお楽しみいただくため、入場数の適正管理を目的に今年から入場を有料とさせていただくことになりました。ご理解いただけますと幸いです。
キャンペーンで応募したチケットはいつ届きますか
8月上旬ごろから順次サツドラ公式アプリ上でご確認いただけます。当選者の発表は、チケットのアプリ発行をもって代えさせていただきます。当選結果のご質問にはお答えできませんのでご了承ください。
その他
営利目的でのチケットの転売はお断りいたします。正規ルート以外で入手したチケットの有効性は一切保証いたしません。

駐車場について

つどーむの駐車場は利用出来ますか?
利用可能です。但し、混雑が予想される為、公共交通機関のご利用をお勧めいたします。地下鉄東豊線栄町より無料送迎バスを15分間隔で運行いたします。
つどーむの駐車場には何時に入れますか?
駐車場は8時頃に開場予定・入場可能ですが、当日の状況により時間を変更する場合がございます。ご入場の際は駐車場係員の指示に従ってご入場ください。
※駐車場内のご利用中に発生した事故や盗難につきまして、事務局では一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。

会場内体験コンテンツについて

各ブースでの体験やセミナーは予約できますか?
申し訳ありませんが、予約はできかねます。各ブースへ直接お越しください。
ふわふわ遊具の遊び方は?
ふわふわ遊具は有料コンテンツとなります。チケット売場で「10枚綴りチケット1,000円」または「バラチケット1枚100円」をお買い求めのうえ、それぞれの遊具係員に購入したチケットをお渡しください。
なお、チケットの払戻しはできませんので、予めご了承ください。
ふわふわ遊具はいくらかかりますか?
遊具により異なります。
スクールバスボールプール:5分200円(チケット2枚)
エアータイムラン:7分500円(チケット5枚)
デュアルスライダー:1回300円(チケット3枚)です。
なお、チケットの払戻しはできませんので、遊びたい遊具の必要枚数分のご購入をお願いいたします。

飲食スペースについて

食事はどこでできますか?
会場屋外のキッチンカーゾーン、またはつどーむ2階のスタンド席をご利用ください。つどーむ1階での食事はできませんのでご注意ください。

子供関連

おむつはどこで替えられますか?
入口付近の授乳室をご利用ください。

喫煙について

たばこはどこで吸えますか
敷地内全面禁煙となります。駐車場内での喫煙もご遠慮ください。
サツドラFES2025
主催
サツドラFES 2025 実行委員会
協力
札幌市
後援
北海道、​札幌商工会議所、​日本チェーンドラッグストア協会、​北海道放送​(株)、​札幌テレビ放送​(株)、​北海道テレビ放送​(株)、​北海道文化放送​(株)、​(株)​テレビ北海道、​(株)​エフエム北海道、​(株)​FM NORTH WAVE
注意事項
※画像・イラスト等はすべてイメージです。
※イベント内容・出演者等は予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。